レッスン案内 来年1月以降新規講座から料金改定

川島 和雄プロ 2023年1月以降の新規講座から料金改定
曜日 |
火曜日 |
回数/時間 |
全10回/各60分 |
料金(税込) |
■サービス券あり
現行 ➡ 改定後 平日コース券 ドリンク券
10回 27,500円➡28,500円 東2枚、西3枚 10枚
5回 13,750円 ➡14,250円 東1枚、西2枚 5枚
*5回払いは1クール換算でのサービス券
■サービス券なし
10回 22,000円➡23,000円 東1枚 ドリンク券1枚
5回 11,000円➡11,500円 西1枚 ドリンク1券枚
*サービス券・レッスン当日はグリーンフィのみ
|
時間 |
11:00~12:00(ドリンク券10枚)
13:00~14:00(欠席時に100球ボール券)
*都合により開始時間はお尋ねください。
|
内容 |
初心者~上級者まで |
空状況 |
お問合せください。 |
飯沼 香プロ 2023年1月以降の新講座から料金改定
曜日 |
月曜日 |
回数/時間 |
全8回/各75分
|
料金(税込) |
■サービス券あり コース券 ドリンク券
8回 26,400円➡27,400円 6枚 8枚
4回 13,200円➡13,700円 3枚 4枚
■サービス券なし
8回 20,900円➡21,800円
4回 10,450円➡10,900円
|
時間 |
10:00~11:15
11:15~12:30
|
空状況 |
お問合せください。
*別途、ワンポイントレッスン
|
曜日 |
水曜日 |
回数/時間 |
全8回/各60分 |
料金(税込) |
■サービス券あり コース券 ドリンク券
8回 26,400円➡27,400円 6枚 8枚
4回 13,200円➡13,700円 3麻 4枚
|
時間 |
10:00~11:00
11:00~12:00 |
内容 |
初心者~上級者まで |
空状況 |
お問合せください。
*別途、ワンポイントレッスンも実施中
|
曜日 |
木曜日 |
回数/時間 |
全8回/各75分 |
料金(税込) |
各26,400円➡27,400円 |
時間・特典 |
10:00~11:15 (9ホールコース券6枚)
★13:00~ワンポイントレッスン 要予約
30分・3,000円~(プレー代は別)
|
内容 |
初心者~上級者まで |
空状況 |
お問合せください。 |
篠崎紀夫プロ、三上幸一郎プロ:ジュニアゴルフスクール
曜日 |
日曜日(月2回・年24回) |
料金(税込) |
■入会金11,000円 月会費1,100円
(まとめ払い年額1,1000円
初回:11,000円(体験レッスン)
月1回22,000円、月2回33,000円
まとめ払い月1回年額242,000円、月2回年額363,000円
|
時間 |
日曜日10:00~16:00 |
内容 |
基礎トレーニング、打席にて体操、コースレッスン、ランチミーティング等 |
空状況 |
現在は、定員に達したため、受け入れを中止しています。 |
篠崎紀夫プロによるレッスン
日時 |
毎週金曜日16:00~20:00 |
受講
内容
|
1ポイントレッスン、時間内コースも含め練習可 |
受講料
|
3,300円(北谷津ジュニア会員)
5,500円(非会員)
|
指導 |
篠崎紀夫プロ(シニアツアー参戦等の為、スケジュールは確認下さい。) |
スクールの詳細、受付は当フロントにて承っております。
お気軽にフロント又は、お電話でお尋ねください。
北谷津ゴルフガーデン
043-228-1156
ジュニアレッスンについて

千葉晃プロ(1945年~2018年)
日本ジュニアゴルファー育成協議会理事 全国小学校ゴルフ連盟理事長
資格 |
PGAティーチング・マスター称号取得者 |
ゴルフ歴 |
1963年 埼玉県嵐山カントリークラブ入社
1974年 トーナメントプレーヤーテスト合格
N.G.F校長アーブ・シュロス氏に師事
アメリカ打法を金田武明氏に学ぶ
1984年 社団法人 日本プロゴルフ協会インストラクターA級合格
1986年 財団法人 日本ゴルフ協会ジュニア指導員
1994年 千葉晃のジュニアゴルフミーティーング開始
(北谷津ゴルフガーデン)
2002年 PGAチーフトーナメントディレクター
メジャー、日本プロゴルフ選手権(7回)日本プロシニア選手権(10回) |
千葉晃プロを偲ぶ会 |
2020年1月北谷津にて開催 |
北谷津ジュニアDNA |
千葉晃プロの残したジュニア育成の考え方・良い所を伸ばす |
ジュニアレッスンに向けて
ゴルフは、人種、信仰、気質、気概を問わず世界中の老若男女に楽しまれている、素晴らしいスポーツです。
さまざまな運動競技の中で、ゴルフほど簡単で友愛精神にとんだスポーツはありません。
私もゴルフを通じて世界中に友人がいます。よいゴルフはやさしいゴルフです。悪いゴルフは難しく、より多くの体力を必要とします。
ゴルフスイングを、推測でなく客観的に分析する。これが千葉晃流の考え方です。スウィングは、テコの原理、慣性、遠心力、求心力といった物理の法則に則っています。
体をひねったその力が、最も効果的に発揮できる動きが出るようにします。これは難しいことではありません。
しかし、始めから何をしようとしているかわからないまま、やってはいけません。混乱こそ習得の敵なのです。
今回、私のおこなうジュニアプログラムは、より単純に、小さなお子様にも短時間に学べるよう配慮したものです。
ぜひ、この機会をご利用くださるようお願いいたします。
石川遼くん・池田勇太プロも参加したジュニア競技会
2005年中学一年生の石川遼プロ
小学生の池田勇太プロ
小学生大会10回優勝の河内勝行くん
5歳~18歳対象
世界ジュニア選手権出場・各世代の日本代表・トーナメントプロ等、実際に活躍しています。
また、健康のためお子様にスポーツをさせてみたいという方も大歓迎いたします。
- 家族的な雰囲気で、ゴルフを通じてのマナーや礼儀も学べるレッスン。
- 悪いところをスパルタで直すのではなく、良いところをもっと良くする伸び伸びとしたレッスンです。
ジュニア競技会の詳細は「北谷津ブログ」からご覧いただけます
曜日 |
毎週金曜日
*試合等で中止の場合がありますので電話等で
確認下さい。
|
担当プロ |
篠崎紀夫プロ
主な成績
2007ANAオープン優勝
2020マルハンカップ太平洋Cシニア優勝
2021シニアツアー賞金王
|
料金・特典 |
1ポイント3,300円(Jr会員料金)
時間内練習可(コース含む)
|
時間 |
16:00~20:00 |
特別プログラム |
北谷津ジュニアゴルフミーティング
第1日曜日 9:00~16:00
レッスン+競技会6,600円
ハンデ戦(指導;篠崎紀夫プロ、三上幸一郎プロ他)
*見学は自由ですが、お声をかけて下さい。
|
北谷津ジュニアゴルフミーティング
ごあいさつ
ゴルフは、人種、信仰、気質、気候を問わず世界中の老若男女に楽しまれている、すばらしいスポーツです。
さまざまな運動競技の中で、ゴルフほど簡単で、友愛精神にとんだスポーツはありません。私もゴルフを通じて世界中に友人がいます。
よ いゴルフはやさしいゴルフです。悪いゴルフは難しく、より多くの体力を必要とします。ゴルフスウィングを、推測でなく客観的に分析する、これが千葉晃流の考え方です。
スウィングは、テコの原理、慣性、遠心力、求心力といった物理の法則に則っています。体をひねったその力が、最も効果的に発揮できる動きが出るようにします。これは難しいことではありません。しかし、始めから何をしようとしているかわからないまま、やってはいけません。混乱こそ習得の敵なのです。
今回、私のおこなうジュニアプログラムは、より単純に、小さなお子様にも短時間に学べるよう配慮したものです。
ぜひ、この機会をご利用くださるようお願いいたします。
プロゴルファー千葉晃(ちば・あきら)
千葉 晃 プロフィール
千葉 晃(Akira Chiba 1945年~2018年没)
全国小学校ゴルフ連盟理事長、北谷津ゴルフガーデン
(財)日本ジュニアゴルファー育成協議会理事
(北谷津ジュニアゴルフを発展させ、それは篠崎紀夫プロ、三上幸一郎プロへと
引き継がれて北谷津DNAとなっています。)
ゴルフ歴
1963年 |
埼玉県嵐山カントリークラブ入社 |
1974年 |
トーナメントプレーヤーテスト合格
N.G.F校長アーブ・シュロス氏に師事
アメリカ打法を金田武明氏に学ぶ |
1984年 |
社団法人 日本プロゴルフ協会インストラクターA級合格 |
1986年 |
財団法人 日本ゴルフ協会ジュニア指導員 |
1994年 |
千葉晃のジュニアゴルフミーティーング開始(北谷津ゴルフガーデン) |
2002年 |
PGAチーフトーナメントディレクター
メジャー、日本プロゴルフ選手権(7回)日本プロシニア選手権(10回) |
イベント・テレビ
- 1982年、1983年にTBSペアマッチゴルフを企画・解説
- 国際スポーツフェアー ゴルフ担当
- アメリカ打法VTRペブルビーチ編 企画編集(アメリカン・エクスプレスより販売)
- 報知新聞横尾要CAP「全国小学校ゴルフ選手権」(静ヒルズCC)競技委員長
- 全英シニア、全米オープン、全米プロ,全英オープン解説
執筆
「わが子をタイガーにする方法」(2000年 河出書房新社)
週刊アサヒゴルフ/レディースアサヒゴルフ連載
サンケイスポーツ100回連載
週刊パーゴルフ「ジュニアゴルフ」連載/夕刊ゲンダイ連載
その他新聞・雑誌多数
千葉晃プロから北谷津ジュニアへ受け継がれるDNA
「イエス」のひと (住友生命機関誌1987年6月号 深田祐介著 より抜粋)
私のゴルフのコーチ、千葉晃氏は大変にユニークなひとである。(略)千葉コーチがユニークな理由は、基本的に「イエスのひと」で「ノーのひと」ではない、ということだろう。
スポーツコーチに多く見受けられる「ノーのひと」は、新弟子を見るや、その技術を全面的に否定して、基本から教えこもうとする。
あるいはワンパターンの教育法を押しつけようとする。
いっぺんにいろいろな情報を叩きこもうとするものだから、教えられる方は大混乱をきたして、結局プラスになるどころか、マイナスになってしまう。
こういった傾向はプロ野球のコーチあたりにも適用できそうだが、千葉さんはその辺が違う。まず相手の技術を認めよう。その技術を生かしたうえで、うまく改造していこう、ということで与える情報を最小限に止める。
さぞかしいろいろといいたくて、いらだつと思うのだが、じっと我慢して、相手を励まし、褒めあげ、そのうえで、3ポイントくらいの指示をする。
彼は日頃から、これからのコーチは表現力が絶対の条件といっていて、この3ポイントがいわば勝負どころなのだろうが、きわめて適切、明確な内容の指示である。

インストラクター・プロのご紹介

祝★2007ANAオープン優勝!
2007年9月13日~16日に北海道の札幌ゴルフクラブ輪厚コースで開催されました「第35回ANAオープンゴルフトーナメント」で篠崎紀夫プロが、プレーオフ5ホールの激闘を制し、ツアー初優勝致しました。
最終日の15番ホールの長いパーパットを沈め、続く16番ホールでもバーディーパットを沈め波に乗りプレーオフ5ホール集中力を途切れることなく、見事初の栄冠を手にすることができました。篠崎プロのデビューは1992年のANAオープン、初優勝がその思い出ツアーと相まって、あの“男泣き”につながったことと思います。この初優勝により篠崎プロは2年間のシード権を手に入れました。

表彰式にて、ローアマ池田勇太選手と(予選ラウンド同組)

北谷津メンバーも優勝を祈念して集合!
篠崎紀夫プロ
資格 |
日本プロゴルフ協会会員/トーナメントプレイヤー/2008ツアーメンバー/「全国小学校ゴルフ選手権」静ヒルズCC競技委員 |
ゴルフ歴 |
1992年ツアーデビュー
1994年千葉晃のジュニアゴルフミーティングでジュニア指導開始。
第1期生に池田勇太プロ、市原弘大プロ、高島幸プロ等
2007年 全日空オープン優勝
2009年 千葉オープン優勝
2013年 ジャパンツアー参戦
2019年10月 シニアツアーデビュー
2020年3月 シニアツアー最終予選会トップ通過
|
生年月日 |
1969年10月24日 |
身長/体重 |
162cm/69kg |

飯沼カオルプロ
毎週月曜日、水曜日、木曜日スクール開講中

三上幸一郎プロ
ツアープロからジュニアまでレッスン

篠原俊雄プロ
ワンポイントレッスン予約受付中
安本大祐プロ
ジュニア競技会で指導
2020レギュラーツアー出場

川島和雄プロ
毎週火曜日スクール開講中